よくお寄せいただくご質問をまとめてみました。ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
..............................................................................................
Q: 到着してからどうするの?
①可能な限り、私がお名前を書いたボードを持って空港到着口にてお待ちしております。
②車で宿泊先に移動(約20分)、車内にて体調チェック後、免責同意書にサインをいただきます。
③宿泊先にてダイビング準備をしていただきます。朝からダイビングの方はパッキングに工夫を。
④30分弱の準備時間後、車で港に移動(5分)、セッティング・ブリーフィング後、出航です。
..............................................................................................
Q: ダイビングのスケジュールは?
8:30 宿泊先にお迎えします >>> 港へ
9:00 出航 ダイビング1本目 >>> 帰港・休憩
11:00 出航 ダイビング2本目 >>> 帰港
-ランチ休憩-
14:30 出航 ダイビング3本目 >>> 帰港
16:30 宿泊先にお送りします
*季節による飛行機のスケジュール・天候によって変更がございます。
..............................................................................................
Q:使用タンクやレンタル品について
・使用タンク スチールの10リッタータンク・充填は170気圧になります *重いので、ウエイト少なめでOKです
・レンタル品 BCD・レギュ 各2100円/日 フルセット5775円/日
..............................................................................................
Q:ランチはどこで食べるの?
油ものが多い沖縄のお弁当...出来るだけヘルシーで、でもオキナワンなランチタイムにしたいですよね?天候の良い日は景色の良い高台や海辺の公園、近くの定食屋さんなど、出来る限りバリエーションをつけています。ちょっと肌寒い日は沖縄ソバを食べに行ったり、バスタブに浸かりたい方は直接宿にお送りします。
..............................................................................................
Q:ロギングはいつするの?
・その日のログを記録してお渡ししていますのでご利用ください。サインはいつでもお申し付けください。
・よろしければツアー最終日、夕食場所にお邪魔させていただき、ロギングさせていただきますので
お気軽にお誘いいただければ幸いです。
..............................................................................................
Q:器材の送達・お預かりについて
・器材を現地に事前にお送りする方は、到着日4日前の到着指定を目安に、宿泊先にお送りください。
・滞在期間中は、ウェットスーツ以外の器材はメッシュバックに入れていただければお預かりします。
..............................................................................................
Q:ボートや港のの設備について
・和船タイプの船でのダイビングです。トイレは船に設置してあるトイレか、港のトイレご利用ください。
・簡易シャワーか暖かいお湯、クーラーボックスをご用意しております。
・ほとんどのポイントが、15分以内になります。
..............................................................................................
Q:宿泊先・航空券手配について
・食事処が近隣に集中しているイーフビーチ周辺の宿泊先を手配いたしますのでお申し付けください。
・冬場の肌寒い季節は、大浴場のあるリゾートホテル利用がお勧めです、料金的にもリーズナブルですよ。
①民宿クラス(朝・夕付・トイレ、シャワー共同)5500円~
②ビジネスホテルクラス(朝付)SGL6800円 TWN4900円~
③リゾートホテルクラス(朝付)SGL8000円~ TWN5000円~ TRP4000円~
・航空券、宿泊、ダイビングを含めたフリーパッケージプランの見積もりも可能、お問い合わせください。
..............................................................................................
Q:宿泊先近隣にお店はありますか?
・24時間営業のコンビニエンスストア、各居酒屋さんがございますので、食事に困ることはございません。
・Aコープなどで、島ならではの食材やお酒を購入することも容易です。
・お酒や島の特産品、アクセサリー等、お土産も近隣で購入可能です。
..............................................................................................
Q:送迎について
港と宿泊先間の送迎を承ります。空港と宿泊先につきましては、可能な限り行ってますが、ダイビングスケジュールの方を優先させていただきますのでどうかご了承ください。12:30~13:30の出発、到着便と、当日のダイビングが無い場合の8:00台、18:00台の航空機、フェリーの送迎は出来る限りさせていただきますので、お問合せくださいませ。なお、空港、港よりより便に合わせて、400円未満で各宿泊先付近までバスが出ております。タクシーを利用するとで最大の民宿街、イーフ地区まで15分、約2千円です。
..............................................................................................
Q:清算について
・基本的には最終日の夕方以降にまとめて清算させていただきますが、事前前金をお願いする場合がございます。
・現金精算のほか、各種カード利用も可能です。リポーター様の現金精算にはキャッシュバックをさせていただいています。
..............................................................................................
Q:健康・安全管理について
・海況判断については安全最優先にて、荒天時は他店より早くダイビング催行を中止しています。
・ダイブタイムは安全停止を入れて50分が基本です。終了残圧は30気圧を切らないようにしましょう。
・残圧申告は80気圧にてお願いします。ハンドシグナル、あるいは残圧計を振ってガイドにお知らせください。
・バディシステムを強く推奨しています。安全性の向上、より進んだFWの為にもどうかご協力ください。
・ドリフトダイビングは基本的に行いませんが、全員のスキルを確認させていただいた上で採用する場合があります。
..............................................................................................
Q:ATM等の設置状況について
・イーフ地区中心のコンビニ、ココストア(24時間営業)内ATMが使用可能です。コンビニは24時間ですが、ATMは使用カードによって時間制限がございます。ゆうちょBANKが遅い時間まで利用可能で便利です。土日は利用時間制限がありますのでご注意くださいませ。
..............................................................................................
Q:観光施設はあるの?
・久米島紬、久米仙・久米島(泡盛)工場の無料見学、試飲ができます。
・東西7kmにわたって伸びる純白の砂州、ハテノ浜への日帰りツアー(3500円~)
・水深612mから取水した海洋深層水のクア施設、バーデハウス久米島、3時間居ればお肌つるつる♪(1500円~)
・バーデハウス久米島内の広々エステはとっても贅沢な時間が過ごせるので大人気です(前日予約)
・久米島焼を体験、ミニシーサーも作れますよ~♪ 焼きあがったら自宅に送ってもらえます。(2000円~)
・不思議な石が並ぶビーチ、畳石の隣にはウミガメ館があります、カメ沢山います^^(200円)
*その他COLORCODEならではの隠れスポット、お遊び多数、アレンジしますのでお気軽にどうぞ~
..............................................................................................
Q:レンタカーは必要ですか?
・宿泊先、港までの送迎はこちらで承りますし、徒歩圏内に各食事処がございますので必須ではありません。
・車で1周1時間程度、観光して4時間くらいです。晴れた日ならお勧めはレンタルバイク!サトウキビ畑が広がる島ならではの風景を楽しみながら気軽に観光ができます。アップダウンが結構ある島ですので、レンタサイクルはちょっとキツイかもしれません。
沖縄の離島、久米島の小さなダイビングサービスです。通常3人までの少人数制で、皆様のリクエストにきめ細かく対応させていただきます。
ファンダイブ料金(税込)
1ダイブ: 9000円
2ダイブ:14000円
3ダイブ:20000円
N・ダイブ/早朝ダイブ(4名~)
早朝/10000円・ナイト/12000円
*タンク・ウエイト・ガイド込
体験ダイビング(税込)
1ダイブ:14000円
2ダイブ:24000円
*器材等フルレンタル込
キャンセル料金について
二日酔いや遅刻、酔い止めを飲まない事による激しい船酔い、インフルエンザ等の中止すべき症状が発症しているにも関わらず無申告で参加、等の著しい体調管理不足、および危険性の無申告、ただただ自分の気持ちが乗らない、等による当日キャンセルにつきましては2ダイブ相当のキャンセル料金を頂戴します。前日につきましては2ダイブ相当の50%、またはボート・タンク手配料金をキャンセル料として頂戴いたします。
※体調不良の判断は、自己申告よりスタッフ判断が優先されます。
リピーターの皆様の現金決済割引
1年以内にリピートいただいた現金決済のゲスト様には支払い時にその場で決済金額の1%キャッシュバック中!
*LOGを提示ただいた後、1000円未満を切り捨てでのキャッシュバックになります(例:支払い金額52000円>>>500円のキャッシュバック)。
各種講習可能です。
グループ割引・貸切承ります。
島民割引あり、問合せください。
久米島のコンディション
気温:日中14~22度
水温:23~24度
服装:自宅を出るときの服装でOKです。暖かい羽織りものを1枚お持ちください。
透明度:15~30m
推奨スーツ:5mmツーピース・ロクハン。ドライスーツもおススメ。フードベストやボートコートがあるとより快適です。
カラーコードダイビングサービス
〒901-3108
沖縄県島尻郡久米島町字比嘉
160-52 サンライズ久米島103号
mobile:090-4470-8543
問合せはこちらまで: shioiriatsuo@yahoo.co.jp
BLOGはこちらから http://colorcode.exblog.jp/
各種カード/楽天PAY利用可能です
*利用明細の発行は出来ません。
*サーバー障害等、現金決済をお願いせざるを得ない場合が稀にございます。